初自作キーボード(Tofu60 2.0)
初めて自作キーボードを作ったのでブログに記録を残す。
購入したもの
- Tofu60 2.0 Kit
- 遊舎工房のネットショップで購入
- 遊舎工房の店舗で試し打ちして1番音と打鍵感が良かった
- 今までMistel BAROCCO MD770を使っていてファンクションキーやEnterキーの右側のキーを使っていないため60%キーボードにした
- (本当は分割キーボードが良かったがキーレイアウトやデザインでグッとくるものがなかった)
- キースイッチ:GATERON Mini i Switch
- 遊舎工房のネットショップで購入
- 遊舎工房の店舗で試し打ちして1番音と打鍵感が良かった
- キーキャップ
- Amazonで購入
- ルブ
- ピンセット
- Amazonで購入
- PCBのテスト用
組み立て作業
- PCBをVIAでテストする
- PCBとドーターボードをケーブルで接続する(元から接続されていた)
- ドーターボードとPCをUSBケーブルで接続する
- VIAにアクセスしKEY TESTERタブを開く
- Test Matrixのスイッチをオンにする
- ピンセットをソケットの金属部分に当てる
- VIAがキーの入力を認識したらVIAの画面上のキーボードに色がつく

- PCBにスイッチパッドを敷く
- 後でキースイッチのピンが貫通できなかったのでスイッチパッドを外した
- せっかくネジを巻いて取り付けたスタビライザーも外して取り付け直した
- 後でキースイッチのピンが貫通できなかったのでスイッチパッドを外した
- スタビライザーのルブ
- スタビライザーをPCBに取り付ける
- PCBの裏からネジを巻いた

- プレートフォームをPCBの上に置く

- プレートをプレートフォームの上に置く

- キースイッチを取り付ける
- 写真には右Shiftキーの位置に2個付いているがキーキャップがはまらなかったので後で1個外した

- ケースのネジを外し上下のケースに分ける
- ドーターボードを取り付ける
- ボトムケースにフォームを敷く
- プレートにシリコンソックスをつける
- ドーターボードのケーブルをPCBに挿す
- PCBをケースに置く
- トップケースを取り付ける

- キーキャップを取り付ける

完成。合計で5時間半くらいかかった…。
ハードル・つまづいた点
- 選択肢が多すぎる
- 一体型 or 分割キーボード
- キーボードのサイズ
- 60%
- 65%
- ...
- キーレイアウト
- キースイッチの種類
- キーキャップの種類
- 素材
- 印字
- プロファイル
- デザイン
- ルブ・テープ
- ...
- 知らない用語が沢山
- PCB
- VIA
- スタビライザー
- ドーターボード
- ...
- PCBのテスト
- 最初どこを押せばテストできるのかわからなかった
- ブログ等で探してTest Matrixを押せばいいとわかった
- しばらくするとVIAが反応しなくなって認識されているのか不安があった
- 最初どこを押せばテストできるのかわからなかった
- PCBのスイッチパッド
- 組み立て作業に書いたがキースイッチのピンが入らなくてやり直した
- フォームがズレる
- キースイッチをはめてる間にズレていった
- キースイッチの向き
- 1番下の行だけ上下両方向にキースイッチを取り付けることが可能だった
- 他の行と同じ向きで取り付けたらキーキャップが隣のキーと干渉してキーを押せなくなってしまったのでキースイッチの向きを逆にしないといけなかった
雑感
- 完成直後は何箇所かつまづきなかなか前に進めず時間もかかり精神的にやや疲れていた
- 段々と次はもっと上手くできるはずという前向きな気持ちになってきた
- 右端のキーを押すとプレートが少し沈んで安定感が気になった
- 既製品はすごいなと実感した
- KeychronやNuphyのホットスワップ可能なキーボードで自作キーボード欲を満たせたのではないかと思ってしまった
- キーキャップをつけたら気にならなくなった
- 既製品はすごいなと実感した
- キーキャップを外そうとしたらキースイッチごと外れてしまった
- キースイッチの外れ方が悪かったのかキースイッチが2つダメになった
- 直せるのかもしれないがハウジングとステムとスプリングのどこがダメになったのかわかっていない
- キースイッチの外れ方が悪かったのかキースイッチが2つダメになった
- 打鍵音と打鍵感は最高
- 打鍵感はもうちょっと重くてもいいかもしれない
- スタビライザーが付いているキーだけそれぞれ打鍵感が全然違くなってしまった
- そもそもキーの幅が違うからなのか潤滑剤の量が違ったからなのか
- 試行錯誤を重ねなければ...
参考にしたページ
- 自作キーボード
- キースイッチ
- キーキャップ
- スタビライザー・ルブ
- Tofu
