2022-01-01から1年間の記事一覧
2021年振り返り 2022年も振り返る。2022年7月末までのトピックの内容を含んだ振り返りになる。 仕事 リーダーになった 10月に部署異動があった Java、Spring Bootを書くようになった プライベート 買ったもの ベッド エルゴヒューマン ソファ リビングテーブ…
GitHub Actionsで以下のエラーが出た。 Push the commit or tag /usr/bin/git push origin master remote: Permission to azujuuuuuun/azujuuuuuun.github.io.git denied to github-actions[bot]. fatal: unable to access 'https://github.com/azujuuuuuun/…
GitHub Pagesにはてなブログの最新記事を表示する - なんでもノートにGitHub ActionsからGCSへの認証に困ったと書いた。詳細をこの記事に書く。 前回の記事ではGCSにアップロードしたJSONを取得し、そのJSONに入っているブログの最新記事を表示した。JSON取…
https://azujuuuuuun.github.ioにブログの最新記事を出した。 実装方法 はてなブログの更新フィードを取得する Atomフォーマットを取得する 1の更新フィードをJSONに変換する XMLより扱いに慣れているのでJSONに変換した 2のJSONをGoogle Cloud Storage(以…
恥ずかしながらこれまでJavaScriptの開発にデバッガーを使ってこなかった。ひたすらconsole.logを仕込みデバッグしていた。VSCodeでTypeScriptのデバッグをする方法を調べた。 とりあえずデバッガーを起動できるようになった設定ファイルはこちら。 type デ…
いつからかコロナの感染者数の推移を見なくなった。メディアの公式LINEから速報で来なくなったし、自分から調べる回数も減った。7月から新型コロナウイルス新規感染者数が増えている。早く落ち着いてほしいと願っている。在宅勤務でテレビでもネットでもニュ…
依存パッケージを更新することなくpackage.jsonとpackage-lock.jsonのversionを上げる方法をまとめる。 $ npm version patch このコマンドでセマンティックバージョニングのパッチバージョンを上げることができる。versionが 1.0.0 だった場合、1.0.1 になる…
タイトルにある通り、1日1ページNotionに日記を書いている。「YYYY/MM/DD(ddd)」というタイトルをつけているのだが、この入力が地味にめんどくさかった。「きょう」→変換→ 「(」→「つき」→変換→「)」という手順で入力していた。Notion APIを使ってみた - な…
Notionでネットの記事の積読を管理している。積読の数が1000を超え、ノイズになっていたので一度全て断捨離することにした。 状況・やりたかったこと Articleというデータベースで積読を管理 Read StatusというSelectカラムでステータス管理 未設定:積読 Re…
git config --global コマンドで各種設定値を設定できる ~/.gitconfig ファイルを整備した。整備した .gitconfig ファイルは https://github.com/azujuuuuuun/dotfiles/blob/master/.gitconfig にpushした。変更前のファイルをコミットしていなかったので差…
https://github.com/settings/emails へアクセスする 「Keep my email addresses private」(2022/08/11現在の文言)をチェックする これでGitHubからマージや編集などのGitの操作をしたときのメールアドレスが ID+username@users.noreply.github.com になる…
Nodeのバージョン管理にnodenvを利用していた。Voltaは良いと聞いていたが、面倒くさくて触ってこなかった。今更ながら重い腰を上げて移行してみた。 やったこと nodenvのアンインストール https://github.com/nodenv/nodenv#uninstalling-nodenv に書いてあ…
最近、Zodという名前をTwitterでよく見かける。 github.com TypeScriptファーストなスキーマベースのバリデーションライブラリらしい。試しにNext.jsのクエリパラメーターのバリデーションで使ってみた。 github.com 架空の検索結果ページのクエリパラメータ…
<video>に読み込んだ動画の秒数を取得する - なんでもノート に続きtipsの3個目。でファイルを選択し、再度同じファイルを選択しても1度目のvalueが残ってしまっているため、changeイベントが発火しない。対応方法は2つある。1つ目は1度目のchangeイベントの処理の</video>…
<input type="file">で選択したファイルのサイズを取得する - なんでもノート に続きtips2個目。video要素に読み込んだ動画の秒数を取得する方法。durationchangeイベント発生時にdurationから読み取れる。以下、React + TypeScriptのサンプルコード。 import React, { useRef }…
最近使ったtipsを1つずつブログにまとめておこうと思う。1つ目はで選択したファイルのサイズを取得する方法。以下、React + TypeScriptでのサンプルコード。 const onChangeFile = (e: React.ChangeEvent<HTMLInputElement>) => { const fileSize = e.target?.files?.[0]?.size</htmlinputelement>…
2022年になってからブログを全然書いていなかった。仕事が忙しかったと言い訳してしまう。以下、7月末までのトピック。 ベッドを買った エルゴヒューマンを買った 仕事でリーダーになった 山梨に行った ソファを買った その他、友達と遊んだり、会社の人と飲…
最後にブログを書いてから3ヶ月も経ってしまった。3ヶ月の間に色々あったがおいおい書いていきたい。 タイトル通り、電子書籍で買っていた技術書を紙書籍で買うようにした。6月から紙書籍を買っている。 電子書籍を買い始めたのは2018年の8月ごろなので、か…
Docker ComposeでMySQLを動かしてみたのでメモ。 リポジトリ:https://github.com/azujuuuuuun/try-docker-mysql image: https://hub.docker.com/_/mysql 環境変数は .env ファイルで設定している https://github.com/azujuuuuuun/try-docker-mysql/blob/d13…
2022/03/03(木)に新型コロナウィルスの3回目のワクチン接種を受けてきた。今更ながら記録を残す。 前回の記録 azujuuuuuun.hatenablog.com 今回の記録 2022/03/03 15:00 ワクチン接種 ファイザー社のワクチン 解熱剤を2錠もらう 2022/03/04 08:57 36.6℃ 注射…
CSSのmarginとpaddingの使い分けについてふと思ったので書く。 対象要素とその兄弟要素との間の余白を確保する場合はmarginを使う 対象要素とその子要素との間の余白を確保する場合はpaddingを使う このシンプルなルールで大抵の場合は使い分けられるのでは…