なんでもノート

なんでも書くノートみたいなブログ

2020年度によく食べたチョコレート

今週のお題「チョコレート」

2020年度、2種類のチョコレートをよく食べた。1つ目はメンタルバランスチョコレートGABAフォースリープ<まろやかミルク>。2つ目はLIBERA<ミルク>だ。

GABAフォースリープ

睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能が報告されているGABA(γ-アミノ酪酸)を3粒に100㎎配合しています。

睡眠の質を高めたくて一時期よく食べていた。今はもう食べていない。正直、効果があったのかはわからない。睡眠の質がわかりにくい、睡眠の質が良かったとしてもこのチョコレートのおかげかがわかりにくいからだ。粒の角が丸くて口当たりが良く、甘くて美味しかったのは良かった。

LIBERA

チョコレート初の機能性表示食品です。チョコ本来のおいしさそのままに、脂肪や糖の吸収を抑える食物繊維の難消化性デキストリンを加えたチョコレートです。

ダイエットのために食べていた。今も食べている。こちらも効果のほどはわからない。体重が減っても他の要因が大きそうな気がする。四角いので個人的に形はGABAフォースリープの方が好き。

感想

今まで日常的にチョコレートを食べる習慣がなかったのだが、仕事中に疲れたとき、糖分補給でチョコレートを食べるのはいいなと思った。

とん平焼きのすすめ

とん平焼きとは

とん平焼き - Wikipedia

とん平焼き・豚平焼(とんぺいやき)は、鉄板焼きの一種。

…(中略)…

色々と種類があり具材や細かな作り方も異なるが、代表的なものは卵と豚のバラ肉で作ったもので、生地を小判型に広げ、上に肉、ソースをのせてひっくり返し、肉を焼いたあと溶き卵を混ぜ合わせソース・あおのり・鰹節をかける。

お好み焼きの生地を卵にしたものだと思っている。自分は21歳のときに福岡の鉄板焼き屋で初めて食べた。とてもおいしかったのをよく覚えている。 とん平焼きがメニューにあるお店は少なく(個人的観測範囲では)、このご時世なので、定期的に自分で作って食べている。

なぜすすめるのか

  • おいしい
  • 簡単に作れる
  • 安く作れる

うまい、安い、早いからである。 おいしいはおいしいとしか説明できない。 所要時間は約20分で包丁を使うのは豚バラ肉を切るときくらい。 メインの材料は卵、豚バラ肉、キャベツ(or もやし)と調達しやすい。

レシピ

クラシル | 料理レシピ動画サービスをご参照ください。作り方は概ね同じかと思います。

f:id:azujuuuuuun:20210213192815j:plain

これはオムレツみたいになったとん平焼き。チーズとキムチが入っています。 形を綺麗にするには具材を少なくするのがいいと思います。自分は具材たっぷりが好きです。

スマホのSNSアプリを削除した

InstagramTwitterのアプリを消した。

理由

  • 目的もなくSNSを見て時間を無駄にしているなと思ったから
  • 人の投稿を見てマイナスな気持ちになることがたまにあるから

効果

  • Webブラウザで見るようになったがアプリを使っていた時より見る頻度は減った
  • SNS起因でマイナスな気持ちになることがなくなった

目的に対して一定の効果があったと思う。しかし、SNSアプリを開かなくなった代わりにはてブのアプリや他のアプリをふらふらすることが多くなったように思う。読書や勉強に使う時間を増やしていきたい所存。他のアプリも減らすかも。

豚しゃぶほうれん草カレーにハマっている

CoCo壱の豚しゃぶカレー + ほうれん草を食べてからハマっている。おいしい。Uber Eatsで注文すると、ライスを小盛りにしてもサービス料と配送手数料込みで1660円かかる。高い。なので、自分で作ることにした。今年に入ってから3回作った。

材料

  • カレールー(お好みのルーで)…4, 5皿分
  • 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用…180g
  • 玉ねぎ…1個(おそらく中)
  • ほうれん草…100g(冷凍のほうれん草がだいたい200gで売っているのでその半分)
  • サトウのごはん…1食分
  • 水(カレールーに記載の分量)
  • サラダ油

1回分の値段は計算していないが1660円よりは安いはず。

作り方

  1. ほうれん草を電子レンジで解凍する
  2. 玉ねぎを切る
  3. フライパンにサラダ油を引いて玉ねぎを炒める
  4. 玉ねぎを鍋に移す
  5. フライパンで豚バラ肉を焼く
  6. 豚バラ肉を鍋に移す
  7. 鍋に水を入れる
  8. ほうれん草を鍋に移す
  9. これ以降はカレールーの箱の裏面に記載されている手順通りに作る

9までに鍋に豚バラ肉と玉ねぎとほうれん草と水が入っていれば順番は前後していい。カレールーの箱の裏面には鍋で具材を炒めると書いてあるのだが、炒めにくいのでフライパンで1つずつ炒めている。

f:id:azujuuuuuun:20210211123559j:plain ルーはジャワカレー

所感

  • カレーはレシピ通りに作れば失敗しないのでおいしい
  • ただ、CoCo壱のおいしさとは違うおいしさ
  • CoCo壱の豚バラ肉は薄い
  • CoCo壱のカレーの方が甘い気がする(辛さをデフォルトから変えていないからかも)
  • CoCo壱の豚しゃぶカレー + ほうれん草はおいしい
  • CoCo壱の味に近づけていきたい

Nature Remo 3を買った

nature.global

Nature Remo 3を買った。

買おうと思った理由

  • テレビやエアコンのリモコンを1つに集約できたら嬉しいから
  • なんか自動化に惹かれたから

良かったこと

  • エアコンのリモコンを取りに行かなくてよくなった
  • Google Homeと連携して、声でテレビやエアコンを点けたり消したりできるようになった

困っていること

設置場所

  • 賃貸住宅なので壁に穴を空けられない
  • 何用かわからないレールのフックに引っかけている
  • 安定性に欠け、機械にもよろしくなさそう

f:id:azujuuuuuun:20210210211001j:plain

反応速度

  • テレビやエアコン本体のリモコンと比べて遅い
  • アプリのボタンを2回連続で押すと反応したり反応しなかったりする

エアコンのリモコンの情報量が少ないこと

  • 風量1って何?
  • 調べれば済む話である

f:id:azujuuuuuun:20210210211218p:plain

これから

  • 本体のリモコンから距離が遠いときのサブリモコンとして使いそう
  • 自動化をやっていきたい

PlantUML を触ってみた

PlantUML を触ってみた。

qiita.com

上の Qiita の記事を参考に VSCode に PlantUML の環境をセットアップした。Graphviz のインストールは Mac なので Homebrew を使った。

$ brew install graphviz

変更内容がリアルタイムでプレビューに反映されるので便利。

VSCodeでPlantUMLのプレビューを表示する
VSCodeでPlantUMLを触っている様子

PlantUML の文法は下のサイトを参考にすればよさそう。

plantuml.com

写経しようとしたが、量が多かったのでやめた。逆引き的に使うので十分そう。

マージコミットを revert する

$ git log -n 1 --oneline
45dfc9c (HEAD -> master) Merge branch 'hoge'

マージコミットを revert したい。

$ git revert 45dfc9c
error: commit 45dfc9cee233c97679df476d06e41216d87bafbe is a merge but no -m option was given.
fatal: revert failed

-m オプションを渡す必要があるらしい。

$ git revert -m 45dfc9c
error: option `mainline' expects a number greater than zero

0より大きい数字を渡す必要があるらしい。

$ git revert -m 1 45dfc9c 
Removing hoge.txt
[master 3e3afb1] Revert "Merge branch 'hoge'"
 1 file changed, 0 insertions(+), 0 deletions(-)
 delete mode 100644 hoge.txt

できた。

ちなみに help を見てみる。

$ git revert -h
usage: git revert [<options>] <commit-ish>...
   or: git revert <subcommand>

...

    -m, --mainline <parent-number>
                          select mainline parent

わからん。

git-scm.com

Usually you cannot revert a merge because you do not know which side of the merge should be considered the mainline. This option specifies the parent number (starting from 1) of the mainline and allows revert to reverse the change relative to the specified parent.

1から始まるメインラインの親番号を指定すれば revert できるらしい。 とりあえず、git revert -m 1 <commit-hash> を覚えておこう。